夫婦だけ、あるいは親子だけで生活する世帯を(ア)世帯という。
日本では子どもの出生数が緩やかに減少し、(イ)化が進んでいる。
また、総人口に占める65歳以上の人の割合(ウ率)が21%を超え、(エ)社会を迎えている。
15歳以下の人口の割合が低く、65歳以上の人口の割合が高くなっていく社会を(オ)社会という。日本はこれから、人口減少と(オ)が進んでいく。
2003年に(カ)基本法をもとに、子育て支援の整備が進められている。2009年には(キ)法の改正によって、子育てや介護のための休暇制度が整えられた。
|