公民 現代社会
≡
menu
テスト対策
才塾について
学習コース・授業料
春夏冬期講習
体験授業
よくある質問
地図・お問い合わせ
カレンダー
■
1
▶
消
グローバル化
かつて日本は原材料を輸入して工業製品を輸出する(
加工貿易
)が中心だったが、現在は機械製品や食料品の輸入が増えるなど多様化。
1980年代以降、企業の拠点や巨額な資金が世界各地を大きく移動し、多くの人々が国境を越えて活動するようになった。これを(
グローバル化
)という。
(
グローバル化
)を支えるもののひとつに(
情報化
)の進展がある。私たちの暮らしの中で、インターネットや携帯電話など(
ICT(情報通信技術)
)を活用する場面が増えてきた。
■
▶
top